お知らせ

「ひろき」で出会う、あなただけの一杯。日本酒の選び方ガイド

日本酒を選ぶ際、まず注目していただきたいのは、その「タイプ」です。例えば、華やかな香りとすっきりとした口当たりが特徴の「純米大吟醸」は、日本酒初心者の方にもおすすめです。当店の「作 純米大吟醸」や「喜楽長 純米大吟醸」などは、まさにその代表格。フルーティーな香りが心地よく、食前酒としても最適です。

一方、「純米酒」は、米本来の旨味やコクをしっかりと感じられるタイプです。「船中八策 純米酒」や「春鹿 純米酒」は、米の旨味が凝縮されており、釜飯との相性も抜群。特に、とり五目釜飯やタコ釜飯など、しっかりとした味わいの釜飯と合わせると、お互いの旨味を引き立て合います。

辛口がお好みの方には、「くどき上手 辛口純吟」がおすすめです。キレの良い辛さが特徴で、後味もすっきりしているので、お料理の味を邪魔しません。揚げ物など、油を使った料理と合わせると、口の中をさっぱりさせてくれます。

また、季節限定の釜飯と合わせて、日本酒を選んでみるのも楽しいでしょう。例えば、春の桜エビの釜飯には、軽やかな口当たりの日本酒を、秋の松茸の釜飯には、芳醇な香りの日本酒を選ぶことで、より一層、お料理と日本酒のハーモニーをお楽しみいただけます。

もちろん、迷った時にはいつでも店主にお声がけください。お客様のお好みや、その日に召し上がるお料理に合わせて、最適な一杯をご提案させていただきます。「酒と釜飯 ひろき」で、あなたにとって最高の日本酒との出会いを体験してください。

 

お問い合わせはこちらから